🔁 化学反応式とは?

化学反応を化学式で表したものを「化学反応式」といいます。
化学式の前の数字(係数)には大きな意味があり、
反応に関わる物質のモル(mol)の比」を示します。

例:2H₂ + O₂ → 2H₂O は、

⚖️ モルの関係 → 質量や体積に変換

化学反応式のモル比を使えば、質量や気体の体積も求められます。
基本の変換式はこちら:

※ 標準状態:0℃・1気圧

🧪 例題:必要な水素の質量を求めよう

反応式:2H₂ + O₂ → 2H₂O
水を 18g(=1mol)つくるには、H₂ は何 g 必要?

  1. H₂O の係数 2、H₂ の係数 2 → 1 mol の H₂O に必要な H₂ は 1 mol
  2. H₂ のモル質量:1.0 × 2 = 2.0 g/mol
  3. H₂ の必要量:1 mol × 2.0 g/mol = 2.0 g

答え:2.0 g の水素が必要

📊 計算の流れまとめ

Step内容
化学反応式を立てて係数(モル比)を確認
既知の物質からモルを求める
モル比を使って他の物質のモルを計算
質量 or 体積に変換する

📌 ポイントまとめ